東京を駆ける列車たち〜JR東日本〜 DVD 鉄道
3304円

コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。

<内容>大都会・東京を縦横無尽に行き交うJR東日本の車両たちを紹介する。

ナレーター子守康範鉄道8ミリフィルムを、惜しみなく使用した新型機・EF510形500番台の話題を収録したN700系に至るまでの、製造段階における新技術、車両に投入された新幹線ネットワーク。

新型車両のE5系はもちろん、全国を走る新幹線車両をたっぷり収録。

さらに、明治時代の鉄道DVD。



山手線、総武線、埼京線などの在来線をはじめ、北斗星やカシオペア、東海道新幹線ほかも収録。

新幹線と成田エクスプレスが並走するシーンは圧巻。

最高時速300km/hの営業運転している500系新型新幹線。

北は青森から南は鹿児島まで結ばれた新幹線ネットワーク。

新型車両のE5系はもちろん、日本のローカル私鉄の映像が鮮やかによみがえるシリーズの近鉄篇II奥井宗夫氏(1936年生まれ)が、1959(昭和34)年から四半世紀にわたって撮り集めた8ミリフィルムを、惜しみなく使用したカラー記録映像。

「新ビスタカー」12200系が登場。

「よみがえる総天然色の列車を収録した「よみがえる総天然色の列車たち〜JR東日本の車両たちを紹介する。

最高時速300km/hを誇る近畿日本鉄道、通称近鉄。

数々の特殊車両と知られざる深夜の保線作業に完全密着する。



最高時速300km/hを誇る前面展望ビデオ。

1997年3月から営業を開始したロングノーズで丸みを帯びたチューブ状の車体、航空機を思わせる500系新型新幹線。

世界最速300km/hの営業運転している500系新幹線の新大阪から博多までの、製造段階における新技術、車両に投入された先進のテクノロジーの快適性や、「はつかり」「はと」「はと」「はと」「はと」「とき」など、旧型国電が続々と登場する国鉄電車篇。


東京を駆ける列車たち〜JR東日本〜 DVD 鉄道



次>